高浜とりめし学会
団体紹介
高浜とりめし学会は、「とりめしでまちを盛り上げよう」と2010年に発足。卵を産まなくなった鶏の歯ごたえのある鶏肉を使った甘辛い味の混ぜご飯、「高浜とりめし」でまちおこしに取り組む団体です。活動は、高浜市の良いところを唄ったテーマソングによるPR、親子とりめし教室の開催、福祉施設へのとりめし寄贈などにより、高浜市民のソウルフード「とりめし」を通じて高浜市をPRしています。
街(町)の紹介
愛知県高浜市は、三州瓦と人形で有名な街です。三州瓦は屋根瓦シェアの65%以上を占め全国一の生産量です。また、人形は、県無形文化財の吉浜細工人形や菊人形が商店街の中に飾られています。これらの瓦を使った町並みは「鬼みち」散策、人形の展示を見てまわるには「人形小路」の散策がぴったりです。とりめしを食べにお越しの際は、瓦と人形もお楽しみください。